特定健康診査
特定健康診査(特定健診)では、メタボリックシンドロームに着目した検査を行い、糖尿病・高血圧・脂質異常症などの生活習慣病の予防を目指します。
※対象となるのは、40~74歳までの大阪市国民健康保険にご加入されている方です。費用は無料です。
※毎年4月下旬頃から受診券・個人票が世帯ごとに送付されますので、当院にご予約の上、受診券・個人票、それと健康保険証を持ってお越しください。
基本項目 | 問診 | |
---|---|---|
身体測定(身長・体重・BMI・肥満度・体脂肪率・腹囲) | ||
身体診察 | ||
血圧測定 | ||
尿検査(尿糖・尿タンパク) | ||
血液検査 | 脂質…中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロールまたはNon-HDLコレステロール | |
肝機能…GOT(AST)・GPT(ALT)・γ-GTP(γ-GT) | ||
血糖…空腹血糖・HbA1c | ||
腎機能…血清クレアチニン(eGFR含む)・血清尿酸 | ||
詳細な健診 | 血液検査(ヘマトクリット値・血色素量・赤血球) | |
心電図検査 | ||
眼底検査 |
※詳細な健診は、医師が必要と判断した場合に実施します。
当院は特定保健指導を実施しております。
雇い入れ時の健康診断
労働安全衛生規則第43条に規定されている健康診断です。
雇入れ時の健康診断の診断項目としては、安衛則第43条において以下の11項目が定められています。
料金:8,800円
基本項目 | 既往歴及び業務歴の調査 | |
---|---|---|
自覚症状及び他覚症状の有無の検査 | ||
身長、体重、腹囲、視力及び聴力の検査 | ||
胸部エックス線検査 | ||
血圧の測定 | ||
貧血検査(血色素量及び赤血球数) | ||
肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP) | ||
血中脂質検査(LDLコレステロール,HDLコレステロール、血清トリグリセライド) | ||
血糖検査 | ||
尿検査(尿中の糖及び蛋白の有無の検査) | ||
心電図検査 |
定期健康診断
労働安全衛生規則第44条に規定され、会社が、常時使用する従業員に対して、1年以内ごとに1回、定期に医師による健康診断を行うことが義務付けられている健康診断です。
健診の項目は、以下のものになりますが、年齢やその他の条件によっては省略されるものもあります。
料金:8,800円
基本項目 | 既往歴および業務歴の調査 | |
---|---|---|
自覚症状及び他覚症状の有無の検査 | ||
身長、体重、腹囲、視力及び聴力の検査 | ||
胸部エックス線検査および喀痰(かくたん)検査 | ||
血圧の測定 | ||
貧血検査 | ||
肝機能検査 | ||
血中脂質検査 | ||
血糖検査 | ||
尿検査 | ||
心電図検査 |